自動操縦状態から離れ、自分自身を見つめる8週間。まず自らの心を整えることで、人生を変えていきます。学び、自ら実践し、共有するサイクルを通じ、自らの深いところに落とし込む、学びの時間です。 マインドフルネスは、日本マインド…
心を整え人生を変える、8週間プログラム(2016年12月開講)
自動操縦状態から離れ、自分自身を見つめる8週間。まず自らの心を整えることで、人生を変えていきます。学び、自ら実践し、共有するサイクルを通じ、自らの深いところに落とし込む、学びの時間です。 マインドフルネスは、日本マインド…
マインドフルネスの企業活動への適用(2) - 集中力、判断力
マインドフルネスの企業活用への適用の第2回目です。今回は、判断力、集中力にどのような影響を与えるかのロジックをご説明します。 私たちは、いろいろな気を散らす思考や、判断力を鈍らせる思考に取り込まれています。 まず、ストレ…
歩く瞑想(基本編)
マインドフルネスは瞑想を活用した心を整える訓練です。通常、瞑想というと以前ご紹介した座る瞑想を想像される方が多いかと思いますが、瞑想にもいろいろな種類があります。今回は、歩く瞑想についてご紹介します。歩く瞑想は、日常生活…
マインドフルネスの企業活動への適用(1) - ストレス低減、レジリエンス向上
東京都のとある自治体様より、マインドフルネスの企業研修についてお問合せをいただきました。この機会に、マインドフルネスを、企業研修に取り入れる、という切り口から複数回に分けてマインドフルネスについてご紹介します。企業研修へ…
物事や思考との新しいかかわり方
前回、前々回とマインドフルネスの基本ロジックや、基本的な瞑想のやり方を説明しましたが、それではマインドフルネス瞑想を通じて目指すべきことは何なのでしょうか。 マインドフルネスにもいろいろな種類があります。EQに焦点を当て…
呼吸に意識を向ける練習(マインドフルネス瞑想の基礎)
前回は、マインドフルネスの簡単なロジックを説明しました。 それでは、実際に瞑想の練習を行ってみましょう。瞑想にはいろいろな種類がありますが、一番基本となるのは座って行う瞑想になります。 マインドフルネス瞑想においては、大…
マインドフルネスの基本ロジック
マインドフルネスは、今ここに意識を向ける心の態度です。日本マインドフルネス学会は、マインドフルネスを「今、この瞬間の体験に意図的に意識を向け、評価をせずに、とらわれのない状態で、ただ観ること」と定義しています。 私たちは…
11月無料体験会(11月12日/15日)
9,10月に開催して好評だった無料体験会@長崎を、11月にも開催いたします。前回の機会に参加できなかった方々、この機会にお申し込みください。 日時 11月12日(土)09:30-11:00 @ Kuu Office 11…
マインドフルネス・クリスマススペシャル・リトリート(12月23日~25日)
GoogleやIntelといった米国企業でストレス軽減、生産性向上等を目的に導入されているマインドフルネス。 5月、9月のオリーブの島、7月の邦久庵につづき、今回は、穏やかな大村湾に面した、馬刀潟レストハウスで行います。…